展示にワークショップに。使い方自在のくつろぎギャラリー。自由が丘・Diginner Gallery Workshop

IMG_3552

自由が丘駅の北口を出て、飲食店が軒を連ねる路地に、白い外壁がインパクト大のギャラリー「Diginner Gallery Workshop(ディギナー・ギャラリー・ワークショップ)」(以下DGW)があります。


カフェかバーか!? 包み込まれるリラクシングな空間

IMG_3587

ギャラリー…それまでのイメージは、敷居が高いというか、モノを見る目がないと楽しめないというか、とにかく小心者のぼくには馴染みがない場所だったのだけど、ここDGWは違ったのです!

なんて言うでしょうか。カフェでまったりとコーヒー飲むようににゆっくり過ごせるんです。そういう佇まいがギャラリー全体から感じられるんです。

IMG_3583

IMG_3502

去年の夏、知人の帽子作家さんが展示販売をすると聞き訪ねたのが最初。で、それ以来ちょくちょく遊びに行かせてもらっています。

というのも、オーナーの鈴木宏信さんが、そこに集う作家さんを紹介してくれたり、作品の説明をしれくれたりと、お客さんと作家さんと作品を繋いでくれるから。
だから、初心者のぼくでも楽しめちゃうし、いろいろなインスピレーションを受けれるのが心地よくて。

もはやカフェというより、馴染みのバーのマスターと常連さんに会いに行くようなリラックスタイムにいざなってくれるのがここDGWなのです。


作品だけじゃない、つくり手の人柄もカッコいい!

IMG_3508

ということで2015年の年末に企画展「年年歳歳」が開催されたので、遊びに行ってきました。

IMG_3580

IMG_3499

IMG_3523

IMG_3597

IMG_3490

「何かと小忙しい年末年始。身も心もスッキリと、新年を迎えましょう」そんなテーマで集まった作家さんと作品たち。

うーん、あれもこれもクールで可愛らしいのに、持っていると幸せになれそうなパワーを感じるものばかり。


IMG_3525

IMG_3569

IMG_3575

そして作家さんとのおしゃべりもまた楽し!
作品のことだけじゃなくて、井戸端的なネタで盛り上がっちゃうんですw
いや、それがかえっていいんですよね。
あーこんな人が作ってるんだって、より作品に愛着が湧くんです。

家族連れ、お友達、ご近所さんがふらりと立ち寄れるDGW。
そんな雰囲気が好きで、集まる作家さんたち。

企画展だけじゃなく、レンタルスペースとして、個展やワークショップもできちゃいます。今年もいろいろな企画を展開していくとのこと。詳細はWEBサイトでチェック~。

「私も自分の作品でイベントやりたい!」
そんな方はぜひ一度、こちらDGWに足を運んで、その空気を体感してみるべし!

▼Diginner Gallery Workshop(ディギナー・ギャラリー・ワークショップ)
・東京都 目黒区自由が丘1-11-2
・03-6421-1517
http://diginner.com/
・Facebook https://www.facebook.com/Diginner/


2016-01-07 | Posted in Report<レポート>No Comments »